カテゴリ:九十九里


山の日を含む三連休は、お墓参り中心に海と山へ。 どちらも目的の鳥は撮れませんでした。 来週は台風に乗って何か来るかなぁ。

久しぶりに高原へ行ったら、なんと海では10年ぶりのヒメハマシギが 出たとのこと。 高原のノビタキは家族で広範囲を移動する時季なので、粘りが勝負ど ころなのにいまひとつ気力が足りなくて。 翌日に海に行ったけどヒメハマシギは抜けていて、ドキドキと楽しか ったけど目的の写真は撮れませんでした。

今週末は、土・日にお墓参りと波乗り撮影の予定が有るので 野鳥撮影はお休みと思ってましたけど、寄り道した場所で、 色々と撮ることができました。

海が大荒れなので、外洋系の鳥が漁港に入っているかもと思い外房へ。 アビ(ライファーだっ!)が一羽だけ、サーファーに混ざっていました。 普段は、サーファーと鳥やさんくらいしかいない漁港なのに普通の人が 沢山来ていたので、とうしたのだろう? と思ったら、いつのまにか壁にバンクシーの絵が書いてありました。

娘を会社へ送ってから、先週クロサギが来たと言われた港へ。 到着したら、お知り合いのご夫婦がいて、開口一番! 「グンカンドリがが居るよ!」と。 最初、何を言っているのだろう?と思ったけど数秒後に情況 を理解して、直ぐにカメラの準備をしました。

土曜日は、会社の波乗りする人達を撮影させてもらうため、一緒に海へ。 人を撮る機会が少ないのですけど、2週連続で貴重なチャンスを得るとは 運が良いです。 結果はと言うと、沖にピントを合わせると、オオミズナギドリの小さな 鳥山が見えたりしてチョット集中が足り無い結果に。 本日、日曜は近所で田んぼと沼を巡回してました。

今週は、9時半までは撮影に出られないため、サーファーの撮影練習も兼ねて 土日とも海へ。 コアジサシの雛達は順調に成長していました。

土曜日は家族と東京ディズニーシーへ行き、撮影は日曜のみ。 首都圏3ヶ所を周ったのですけど、色々なアジサシに逢えて とっても満足です。

土曜日に夏タイヤへ履き替えたので、安心してシギ・チドリ撮影へ。 アジサシの中に居た嘴の赤いアジサシ、亜種、アカアシアジサシと思って撮影して いたのですけど、U先生よりキョクアジサシとご指摘があったので修正。 (ご指摘を受けたのは一緒に撮っていた友人です。)