カテゴリ:キビタキ


GW前編の金土日は、暴風スタート。金曜は、ほぼ空振り。 土曜日は海へ行ってシギチを12時間 今日は、疲れたので近所を巡回してました。

この週末は、夏鳥の渡りラッシュ。 地元の公園で夏鳥、田んぼでセッカを撮ってました。 今日、朝からセッカを撮っていたら、埼玉Young探鳥会の一団がやってきて 知人もいたので、挨拶とかしていたら、先頭の方から、ノビタキ発見の声。 その時は、わからなかったけど探鳥会のみなさんが去った後に必死に探して...

先週、コバイケイソウが早かったので行ってきました2週連続。 そんなもの好きは、私一人かと思ったら、もう一人いたのには驚きです。 近所のサンコウチョウは巣立ったとのこと。 キビタキさんは、相変わらず森に、フクロウの親も見かけました。 残念ながら、子供の場所はわかりませんでした。

今週は、所用があって夕方からの撮影のみ。 フクロウが森に居てくれて本当によかった。 だいたい、18:30過ぎから行動開始するので、 ISOはいつも3200とか。 おまけに、親子で飛んで行ったりするし。 って言うか、雛!飛べるじゃん。

今週は、フクロウの巣立ち待ちでず~と近所をうろうろ。 フクロウのおかげで、たくさんのカメラマンと久しぶりに 再会できました。 ありがたいことです。 そして、今週のお気に入りは、キビタキとフクロウ。 ものすごい、大きさの違いです。 何故か、キビタキがフクロウの周りで騒いでました。

GW後半は、家族と箱根へ。 帰宅して一夜明けたら、LEVEL2になってました。 GW最終日の今日は、ご近所巡回へサンコウチョウも来たし、 春の渡りも終盤に突入って感じです。

GW遠征は、家族旅行があるので今日が最後? サクラとオオルリを目指し、ヤマザクラが咲いている標高1,000m付近へ。 残念ながら、オオルリは、高すぎて写真に出来ませんでした。 最後に家の近所のセッカ、カラシ菜ポイントに寄ったら、何故か今年は、 オオヨシキリがとまるようになってました。

ゴールデンウィークが始まりました。 私はカレンダーどおりなのに土日水と遠征をしてしまい、少々疲れてます。 お山も夏鳥到着ラッシュって感じでした。

毎年、GWの前半に桜と夏鳥を撮りに行く公園へ 下見に行ったら、なんと葉桜状態。 枝垂れ桜と八重桜がかろうじて咲いていました。 う~ん、八重桜と夏鳥はあんまり・・・

ようやく山道も開通したのでコマドリのポイントへ。 毎年のことながら、沢山さえずっているのにどこにいるのかわからない? 突然の雷雨や雹に降られながらも偶然、枝から枝に飛ぶ個体を発見。 なんとかフレームに入れられました。 シーズン最初は、こんなものでしょう。(^^; 他は、桜も終盤となる中腹の公園で撮影。

さらに表示する