カテゴリ:シシウド


土曜日は、そろそろ換羽が始まるノビタキの高原へ 雛達が巣立っていて、自分で餌をとったり親にもらったり していました。 子育てが落ち着いた親から換羽が始まるようで既に まだらの模様のオスもちらほら。 最後は、ハリオアマツバメが来ると言われた池に寄った けど来なかった。(><)

週末が2回連続で雨になると3週間観察が空きます。 今週行って見たら、すっかり秋になっていて、ノビタキも換羽が終わり、ほぼ冬羽。 ウドの実もかなり無くなっていました。

7月最後の週末です。 ホザキシモツケソウとヤナギランの二択の時季、ダメだったときに他に ポイントが近いヤナギランに行ったら、残念ながら早すぎ。 ニッコウキスゲも周ったけど、こちらは、ほぼ終了でした。

お仕事に疲れて、遠征の気力が無かったので土、日ともにご近所へ。 土曜日の炎天下の田んぼは、くらくらすると判明。 日曜日は森にしました。 オオヨシキリは、田んぼのそこいらじゅうで囀っていました。 サンコウチョウは、とても手ごわくて、5時間に1回くらいしか来て くれませんでした。

いいかげん、バカだなぁ。と思いつつ。 2週連続、片道200Kmの遠征。 今週は、雨も風もなくなんとか撮影できました。 ただ、霧が濃い時があって、背景が白抜けになってしまうのが残念でした。 特に、求愛給餌の写真。って、言うか今頃、求愛?

沖縄チームの圧倒的な成果に対抗するため、今週は地元でオオヨシキリに挑戦しました。 オオヨシキリ!今年は「当り年」です。 喜ぶ人は少ないかもしれませんが・・ なんだか、「花嫁募集」の若者がギョシギョシギョシと沢山、いたるところで鳴いてました。 う~ん。新緑は美しいのに写真が地味に感じるのは私だけ。(^^;)